どうぶつ眼科専門クリニックのゴールドスタンダード

ゴールドスタンダードはどうぶつ眼科専門クリニック(VOSC)という動物病院の存在意義の根幹を成しています。
当クリニックの価値観と理念が結集された「病院理念」であるゴールドスタンダードには次の項目があります。

VOSCの原理原則
どうぶつ眼科専門クリニックでは、動物に安全を届け、飼い主様とスタッフが安心できる動物病院であることを大切な使命としてこころえております。
3つのVOSC理念(ミッション)
どうぶつ眼科専門クリニックでは、常に「誠実」であることを行動規範とし、
動物と万人に対して「思いやり」を持つこと、そして心技体で「プロフェッショナルであること」を3大理念に掲げ、日々の獣医診療に従事しております。
VOSCの7つの方針
どうぶつ眼科専門クリニックでは、以下の7つの心構えを持って動物とそのご家族をお迎えいたします。

  • 1. 社会人の心構え:心技体に磨きをかける
  • 2. 「あなた」が主語ではない:公共性と個性性を併せ持つ環境
  • 3. ポジティブな考動人:良い体験をチーム内に届ける
  • 4. ラテラルサービス:部門を超えて実践する
  • 5. 目的を伴った業務:『なぜそれをやるのか考える』
  • 6. パーソナルサービス:信頼して権限を与える
  • 7. 社会貢献:医療ビジネスではなく、アニマル・ピープルビジネス

アメリカ獣医眼科専門医制度

アメリカ獣医眼科専門医制度

アメリカ獣医眼科専門医育成制度(以下ACVO専門医プログラム)とは、 国際的に通用する全米獣医大学眼科専門医資格を持つ獣医眼科医の指導の下で、 通常3年間の眼科診療ならびに最先端の眼科手術を含む獣医眼科学のトレーニングを行う専門医育成プログラムです。

その対象は犬猫に限らず、 馬、 経済動物、 エキゾチック動物等、全ての動物種となります。

また病院内での眼科診療に加え、 研究または論文、 ならびにアメリカ獣医眼科学会での口頭発表等の国際レベルの学術的活動もそのレジデントプログラムでの従事内容に含まれます。

このアメリカ獣医眼科専門医育成プログラムに所属するには、獣医大学卒業後の一般臨床経験した後、毎年11月に公募されるアメリカ獣医眼科レジデントプログラムに応募しそれに合格しなければなりません。
その専門医プログラムにおいては、例年、そのポジションが全米で5〜10席程度の空きしかないこと、またアメリカのみならずヨーロッパならびにアジアをはじめとした他国からもその応募があることから、眼科分野でのその競争率は例年50〜60倍となります。
2020年4月現在、この眼科専門医育成プログラムを修了した日本人は世界で3人であり、日本国内の獣医機関に所属する獣医師では、本院に所属する辻田獣医師が国内で唯一のアメリカ獣医眼科専門医となります。

日本獣医眼科専門医

日本獣医眼科専門医は、高度な眼科学的知識および診療技術を有した獣医師に付与される資格です。
本資格を有する者は、獣医眼科医療を通じて動物福祉の向上を図るために、また次世代においても獣医眼科医療や基礎眼科学領域の研究をより発展させるため、後継者を養成する義務を有します。
比較眼科獣医眼科専門医 リンク

https://www.jscvo.jp/expert/

辻田裕規

辻田裕規

院長/獣医眼科専門医

辻田裕規

院長/獣医眼科専門医

経歴
  • 2002年 麻布大学獣医学部獣医学科卒業
  • 2002-05年 奥本動物病院勤務(大阪府)
  • 2005-08年 松原動物病院勤務(大阪府); 眼科主任
  • 2008年 ニューヨーク州・コーネル大学眼科医局;眼科研究員
  • 2009-12年 フロリダ州・フロリダ大学眼科医局;獣医眼科レジデント
  • 2013年 アメリカ獣医眼科専門医取得
  • 2012-14年 北摂ベッツセンター(北大阪)/ 松原動物病院(南大阪)眼科専門診療主任
  • 2014年10月- どうぶつ眼科専門クリニック 院長
  • 2016年12月- 日本比較眼科学会獣医眼科専門医取得

光本恭子

光本 恭子

獣医師

光本 恭子

獣医師
泉南動物病院(大阪府泉南郡)非常勤獣医眼科診療医
松山ほうじょう動物クリニック(愛媛県松山市)非常勤獣医眼科診療医

経歴
  • 2006年 北里大学獣医畜産学部卒業
  • 2006年 千葉県、大分県動物病院勤務(〜2013年)
  • 2013年 高知県、佐野獣医科病院勤務(〜2018年)
  • 2018年 どうぶつ眼科専門クリニック勤務医

辻田理恵

辻田理恵

獣医師

辻田理恵

獣医師

経歴
  • 2003年 麻布大学獣医学部獣医学科卒業
  • 2003年 大阪市内動物病院勤務(~2007年)
  • 2008年 コーネル大学 野生動物医局所属 マイアミ水族館Externship
  • 2009年 フロリダ大学 野生動物医局所属(~2010年)

青木陽祐

青木陽祐

獣医師

青木陽祐

獣医師

経歴
  • 2020年 麻布大学獣医学部卒業
  • 2020年 松山ほうじょう動物クリニック 勤務(~2021年)
  • 2021年 どうぶつ眼科専門クリニック 勤務医

宮野佑里

動物看護師

宮野佑里

動物看護師

資格
  • 動物看護師統一認定機構 認定動物看護師

動物さんのストレスを最小限に、安心・安全を動物・飼い主様へ届けられるようにを日々心がけて診療に携わっております。
何かございましたら遠慮なくお声がけくださいませ。

治田由香里

治田由香里

動物看護師

治田由香里

動物看護師
ノーズワークインストラクター

資格
  • 動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
  • JAHAパピーケアスタッフ養成講座インターンコース受講中

私自身一人の飼い主として日々願っている「大切な家族である動物に幸せに暮らしてほしい」その強い想いを胸に、確実で質の高い医療を愛情持ってお届け出来るよう、努めてまいります。

橋口都子

動物看護師

橋口都子

動物看護師

資格
動物衛生看護師

『安心第一』をモットーに動物のため一生懸命頑張ります。

沖原寬太

沖原寬太

動物看護師

沖原寬太

動物看護師

資格
  • 動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
  • オーストラリア政府認定動物看護師国家資格
  • 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者

動物のことを一番に考え、その動物にとってのBestを日々心がけています。

稲田 遥

稲田遥

動物看護師

稲田遥

動物看護師

資格
  • 愛玩動物飼養管理士2級

どうぶつと飼い主様が笑顔になれるようサポートいたしますので、お気軽にお声掛けください。

増田佑奈

動物看護助手

増田佑奈

動物看護助手

資格
  • 愛玩動物飼養管理士1級
  • 小動物看護士
  • 小動物介護士

大切なご家族である動物たちの目の治療を全力でサポートしたいという思いで、日々のさまざまな業務に取り組んでいます。

池田朱音

池田朱音

動物看護助手

池田朱音

動物看護助手

動物を第一に考え、オーナー様に安心して治療を受けて頂けるように精一杯頑張ります。
お気軽にお声掛けください。

大島由理

大島由理

動物看護助手

大島由理

動物看護助手

たくさんのどうぶつ達と暮らしています。
どうぶつとオーナー様の目線に立ち、心を込めて対応させていただきます。

湯浅郁美

湯浅郁美

動物看護助手

湯浅郁美

動物看護助手

資格
  • 情報処理士 上級情報処理士

ご家族であるどうぶつを安心して託して頂けるよう、一生懸命に頑張ります。

国松香世子

受付長

国松香世子

受付長

資格
  • man’s Resource 主催マナー・エキスパートコース修了

今までは人と関わる仕事を主に経験してきました。
強みはコミニュケーション力です。
飼い主様に寄り添うをモットーに受付をさせていただいております。
何かございましたら、いつでもお声掛けくださいませ。

小林亜弥子

小林亜弥子

受付

小林亜弥子

受付
電話対応主任

当院に来られた方に安心と笑顔を提供できるよう誠実さと思いやりの心を持って精一杯頑張ります。
何かございましたらいつでもお声掛け下さいませ。

坂本由美

坂本由美

受付

坂本由美

受付

資格
  • 2級医療秘書実務能力検定試験
  • 2級医科医療事務実務能力検定試験

医療機関で勤務していた経験を生かして、動物の安全と飼い主様の安心をお届けする事を目標にしています。
診察中に聞きそびれてしまった事などお申し付けくださいませ。

佐々木有子

佐々木有子

受付

佐々木有子

受付

どうぶつ達の目の治療のお役に立てるよう、全力で頑張ります。
受付にて笑顔でお待ちしています。

金田佳恋

金田佳恋

受付

金田佳恋

受付

飼い主様と共に動物たちへ愛情を注ぎ向き合っていきます。
何かお困り事がございましたらどんな事でもご相談ください。

大道花音

大道花音

受付

大道花音

受付

飼い主様が安心してどうぶつを預けられる病院であるために、受付として一生懸命頑張ります。
なんでもお気軽にお声掛けください。

三好紀彰

三好 紀彰

クリニックマネージャー 兼
松山 ほうじょう動物クリニック代表

三好 紀彰

クリニックマネージャー 兼
松山 ほうじょう動物クリニック代表
経営学修士MBA

仁藤稔久

仁藤稔久

非常勤獣医師

仁藤 稔久

非常勤獣医師
柏原どうぶつクリニック(大阪府柏原市 http://kashiwaravh.jp/) 非常勤獣医眼科診療医

経歴
  • 2013年 酪農学園大学獣医学部卒業
  • 2013年 大阪府内動物病院勤務(〜2016年)

長濱 正太郎

長濱 正太郎

獣医師
博士(獣医学)

長濱 正太郎

役職
日本動物麻酔科協会 代表理事
岐阜大学動物病院 客員臨床准教授

山本 哲平

山本 哲平

トアル制作所
WEBクリエイター

山本 哲平

トアル制作所
http://toaru-web.com/

西村 望

西村 望

一級建築士事務所 西村設計

西村 望

一級建築士 西村設計
http://nishimurasekkei.com/
大阪府木造住宅耐震診断士
さち動物病院事務長

奥田 益巨

奥田 益巨

有限会社アスペック
取締役

奥田 益巨

有限会社アスペック
取締役